- Home
- ママの時間
カテゴリー:ママの時間
-
保育園見学はこれでバッチリ!保育園見学で気を付けておきたい10のポイント
仕事復帰のための保活。日中子どもが過ごす保育園選びは、思っている以上に大変です。もちろん、入園を希望する保育園の情報収集はバッチリしているかと思いますが、実際に足を運んで見学することは大切です。今回は、保育園見… -
双子育児の乗り切り方。双子は苦労が倍?!双子育児が楽になるのはいつ頃?育て方の注意点とは。
そっくりの赤ちゃんがお揃いの服を着て並んでいる姿は微笑ましいのですが、かわいらしさと同じくらいの苦労もあるといわれています。実際、双子育児は考えていたよりも大変だった…という声も多いのですが、何とかラクに乗り切… -
卒乳のタイミングはいつにする?スムーズに卒乳できるコツは?卒乳の進め方について
離乳食の段階が進んでくると、卒乳について考えるようになりますよね。自然におっぱいの量が減っていれば問題ありませんが、離乳食をたくさん食べているのに、おっぱいの回数・量が減っていないと、卒乳のタイミングをいつにす… -
産後の抜け毛、いつからいつまで続く?女性ホルモンを整えてスカスカ薄毛の予防対策をしよう!
原因は女性ホルモンの減少が大きい 産後脱毛症、分娩後脱毛症と呼ばれている産後の抜け毛。エストロゲンという女性ホルモンが産後急激に減少することで、髪の毛がたくさん抜け落ちます。しかしその抜け毛は、妊娠期に増… -
育児に仕事、家事も…ワーママのギリギリなスケジュール救済法。『ラクしながらちゃんとしたい』
『結婚して子供を産んでも仕事は続けたい』という希望は叶えられているけど、毎日朝から夜寝るまで分刻みのスケジュールに追われて最近疲れている…ということはありませんか?自分もワーママとして頑張っている方だと… -
マイナンバーカードがないと母子手帳の申請はできない?なかった場合の対処法も紹介!
妊娠がわかり、これから母子手帳を申請しようというときに、「いけない!忙しくてマイナンバーカードの申請をしていなかった」というママもいるのではないでしょうか? 自治体のホームページを見ると、「母子健康手帳交… -
もらってうれしい出産祝い5選 癒し編
出産祝いには、お子様向けのプレゼントもありますが、ママの疲れを癒すようなアイテムもおすすめです。 「出産おつかれさま!」という、ねぎらいの意味を込めて。また、「これから育児がんばってね」のエールとして……… -
絶対に喜ばれる!ギフト選びのコツと選定基準
出産祝いのギフト、なにを贈ればよいのか迷ってしまいますよね。 時間をかけて一生懸命に選んだギフトでも、喜んでもらえなければ意味がありません……。 ギフト選びには、コツがあります。 ギフト選びの… -
育児中のママ必見!安心安全なオーガニックコスメ3選
赤ちゃんとのスキンシップは、とても幸せなひと時ですよね。 でも、乳児期の肌はデリケート。ママがつけているコスメで肌トラブルが起きてしまうことも少なくありません。 そのため、育児中のママが使うコスメは… -
SDGs 私達のエシカルなエコ洗剤選び
SDGs 私達のエシカルなエコ洗剤選び エコ洗剤について定義するのは難しいですが、水質汚染が深刻な昨今で毎日使う洗剤はなるべく環境に優しい洗剤を選びたいものですよね。 自然環境や海へも優しい洗剤は、日常使い…