カテゴリー:親子の時間
-
「夜中に授乳をするときに、照明をつけると赤ちゃんが眩しそう」「おいしい離乳食を作りたいけれど、時間がなくてつい適当になってしまう」など、赤ちゃんを育てるママにはさまざまな悩みがありますね。
そんなときは、…
-
IoT家電、というものをご存知でしょうか?
名前だけは聞いたことがある人も多いと思います。
IoT家電は日本ではまだ普及率が低いですが、導入することでかなり生活が便利になる画期的なものです。
…
-
キッズバイク、という1~2歳のお子さんが乗る小さな自転車を知っていますか?
トイザらスや西松屋などによく売っているものです。
三輪車ではなく、キッズバイクを購入する家庭は今増えていますね。
そ…
-
出産祝いのギフトは、日用品でも良いですが、「自分ではなかなか買わないような品」を贈るのもおすすめです。
「こういう商品があるなんて知らなかった」「こういうのが欲しかった!」なんて喜んでくれたら、お相手との…
-
かわいい赤ちゃんの誕生!
「おめでとう」の気持ちを、出産祝いに込めて渡しましょう。
何を贈れば良いのかと迷ってしまいますが、日常で使うものなら「助かる!」なんて喜んでくれるはず。
では、もらっ…
-
赤ちゃんの誕生は、とても喜ばしいことです。
お相手との仲をより良いものにするために、相場に沿った金額の商品を、タイミングを見計らって渡すのがコツです。
この記事では、出産祝いの渡すタイミングや相場、…
-
「サスティナブル(Sustainable)」という言葉を耳にしたことはありますか?
今、世界中でサスティナブルが声高に叫ばれています。
サスティナブルとは「sustain(持続する)」「able(〜…
-
「子どもが歯磨きを嫌がって大変!」と悩むパパママは、たくさんいます。歯を磨かなければ虫歯になってしまうし、かといって無理にやろうとすると逃げてしまうし…。本当に困ってしまいますね。
でも大丈夫!「逆転の発…
-
大好きな、こぐまちゃん絵本!「ママ、よんで!よんで!」子どもたちの声が聞こえてくるようです。筆者も子育て中に何回も一緒に読んだ、こぐまちゃんの絵本。そんな「こぐまちゃん絵本シリーズ」は誕生50周年を迎えました!…
-
コロナウイルスの影響でまだまだお出かけの難しい期間が続きそうですね。けれど、室内でも親子で思い切り楽しめる遊びがあるのです。換気や消毒、エアコンでの室温調整に気を付けながら、頭と体を使って元気に過ごせる室内遊びをご紹介…
ページ上部へ戻る
Copyright © おやさいクレヨン NET All rights reserved.